日本民話
和歌山静子/絵
にんじんが赤いのはなぜ? ごぼうが黒いのは? だいこんが白いのは…? おなじみの日本民話が、楽しくてゆかいな絵本になりました!
むかしながらのお風呂を沸かすシーンでは、薪を集めてくる一番大きなだいこんや、ふうふういって火を焚く細いごぼうなどの野菜たちがいきいきと描かれています。
【著作者プロフィール】
■和歌山静子(わかやま・しずこ)/日本児童出版美術家連盟会員。武蔵野美術大学デザイン科卒業。主な作品に「ぼくは王さま」シリーズ(理論社)、『よあけまで』『ぼくのはなし』(童心社)『おやまごはん』(偕成社)、『まめのかぞえうた』(鈴木出版)など多数。2024年逝去。
シリーズ | たんぽぽえほんシリーズ |
---|---|
ISBN(13桁) | 9784790260233 |
ISBN(10桁) | 4790260232 |
NDC | 913 |
JANコード | |
商品番号 | 006023 |
判型 | 縦22.0×横21.0cm(表紙縦22.6×横21.3cm) |
対象年齢 | 2~3歳児向き |
体裁 | 上製 |
ページ数 | 24ページ |
類書・同書作 | 【大きな絵本】にんじんと ごぼうと だいこん, The Carrot, the Burdock Root and the Japanese Radish にんじんと ごぼうと だいこん |
初版 | 1991年4月 |
備考 | |
各種選定受賞歴 | |
税込価格 | 税込価格 1,430円(本体価格1,300円 消費税130円) |