吉岡 秀子/監修
ふだん何気なく利用しているコンビニを深掘りしてみると、さまざまな社会課題に積極的に取り組んでいることがわかります。日々進化をつづけているコンビニから、社会課題解決のヒントをさぐる画期的なシリーズです。
【著作者プロフィール】
■吉岡 秀子(よしおか・ひでこ)/コンビニジャーナリスト。関西大学社会学部卒業。2000年ごろからコンビニエンスストアに関する取材をはじめ、以後、コンビニの商品・サービス開発の舞台裏や各チェーンの進化を消費者視点で研究している。最近は、コンビニの動向から現代社会の課題を見出すことをテーマに教壇に立つなど、幅広く活動中。『セブン-イレブンは日本をどう変えたのか』(双葉社)、『コンビニ おいしい進化史』(平凡社)など、著書多数。
シリーズ |
コンビニから社会をさぐる(全3巻) |
---|---|
ISBN(13桁) | 9784790234364 |
ISBN(10桁) | 4790234436 |
NDC | 814 |
JANコード | |
商品番号 | 3436 |
判型 | A4判 縦29.7×21.0cm(表紙縦30.3×横21.6cm) |
対象年齢 | 小学校中学年~ |
体裁 | 上製(図書館用特別堅牢製本図書) |
ページ数 | 各39ページ |
類書・同書作 | ①コンビニのデジタル化が止まらない! ②コンビニのSDGsが止まらない! ③コンビニの地域貢献がが止まらない! |
初版 | 2025年3月 |
備考 | |
各種選定受賞歴 | |
税込価格 | 税込価格 11,550円(本体価格10,500円 消費税1,050円) |