鈴木出版株式会社

英語DE落語 動物園

英語DE落語 動物園
英語DE落語 動物園

税込価格 1,650円(本体価格 1,500円)

ネット書店はこちらから

Amazonで見る
Rakutenブックスで見る
レビューを見る
絵本の紹介を見る

(協力 EhonNavi)

桂かい枝/文
おべ とも/絵

「アルバイト求む!動物園」というチラシを持った男が動物園にやってきました。勤務時間は朝10時~夕方4時まで。力仕事なし、頭をつかうことなし、人との対応もなし、昼飯・昼寝つきで、制服も貸し出しあり、気楽にだれでもできて日給1万円。そのお仕事の内容は…? いまや世界的に広がりつつある日本の落語。そのなかでも海外で人気の高い「動物園Zoo」を絵本形式にしました。
英語落語の第一人者である桂かい枝さんによる関西弁の本文と、英語の対訳付。漢字にはすべて振り仮名をふってあるので小学生から落語に触れられ、英語落語の入門としても最適! 独特な色遣いとコミカルに描かれたおべともさんによるキャラクターも魅力的!

【著作者プロフィール】
■桂かい枝(かつら・かいし)/「世界の人たちにも落語の楽しさを伝えたい」と1997年より古典落語を英訳し、海外に紹介する活動をスタート。これまでに21カ国103都市で300回を越える公演を成功させる。2007年文化庁より文化交流使に任命。2014年イギリスの「エジンバラ・フェスティバル・フリンジ」にて地元紙より最高評価である五つ星を獲得するなど、世界的にも高い評価を受ける。中学校の英語教科書にもその活動と落語英語が掲載されている。学校での落語公演も精力的に行い、落語文化の普及に取り組んでいる。翻訳絵本『うしはどこでも「モ~!」』(鈴木出版)などの著作もある。

■おべとも/イラストレーター、アニメーション作家。本名は岡部知子(おかべともこ)、おべともは学生時代のあだ名。2005年スイスイ社に入社。独特の画風で2006年に個展。デビュー作のアニメーション「おべとも学園」はNHK教育テレビで5年間にわたり放映され、全国の子どもたちに大人気に。あいおいニッセイ同和損保のしろくま親子のキャラクターを手がけるほか、新作も仕込み中。

シリーズ  
ISBN(13桁) 9784790252917  
ISBN(10桁) 4790252911 
NDC 837 
JANコード  
商品番号 005291 
判型 縦26.0×横21.0(表紙縦26.3×横21.3cm) 
対象年齢 小学校中学年から 
体裁 上製 
ページ数 32ページ 
類書・同書作  
初版 2015年2月 
備考 2015年3月、「読売新聞」で紹介されました。
2015年3月、「日本農業新聞」で紹介されました。
2015年4月、「毎日新聞」で紹介されました。
2015年4月、「ESSE 5月号」(フジテレビジョン)で紹介されました。
2015年4月、「東京かわら版 5月号」(東京かわら版)で紹介されました。
2015年5月、「んなあほな 33号」(公益社団法人上方落語協会)で紹介されました。
2015年5月、「さぴあ 6月号」(サピックス小学部)で紹介されました。
2015年5月、「ひらがなタイムズ」(ヤック企画)で紹介されました。
2015年7月、「モルゲン 7・8月号」(遊行社)で紹介されました。
各種選定受賞歴  
既翻訳国  
税込価格 税込価格 1,650円(本体価格1,500円 消費税150円)

 

TOPに戻る

タイトルとURLをコピーしました